
公営ギャンブル(競馬・競輪・競艇)に賭けたことがある方は「オッズ」という言葉を聞いたことがあるかと思いますが、それ以外の方は聞いたことがないでしょう。
サッカーや野球などあなたが好きなスポーツにお金を賭けて楽しむことができるブックメーカー。パチンコや競艇などのギャンブルには興味がなくてもスポーツに賭けるギャンブルなら話が違ってきますよね♪
一度経験すればわかることですが、リアルマネーを賭けて応援すると力の入り方が全く違います。しかも、応援しているチームが勝利し予想が的中すれば賭けた金額が倍になって返ってくるのです!
スポーツが好きな方もギャンブルが好きな方も知って得するブックメーカーのオッズについてご紹介していきますので是非参考にしてみてくださいね♪
スポーツブックメーカーのオッズとは?
スポーツブックメーカーのオッズとは「賭けたチーム(選手)が勝利したときに、いくら戻ってくるのか」を表しています。
例えば、ウィリアムヒルブックメーカーで実際にあるサッカーのオッズで解説します。
浦和レッズが勝つと予想の場合のオッズは1.85倍、柏レイソルが勝つと予想の場合のオッズは4.20倍、引き分けになる予想の場合は3.25倍という意味になります。
この試合に一万円を賭けたとしましょう。
- 浦和レッズに1万円を賭けた場合・・・1万8500円戻ってくる
- 柏レイソルに1万円を賭けた場合・・・4万2000円戻ってくる
- 引き分けに1万円を賭けた場合・・・3万2500円戻ってくる
各オッズに賭けた場合に戻ってくる金額は上記の様になります。
スポーツブックメーカーオッズの仕組みや見方
では、スポーツブックメーカーのオッズは何を基準に設定されているのでしょうか?
各ブックメーカーにはオッズを作成する部署にトレーダーと呼ばれる人がいます。その人達が様々な要素を含み考え抜かれ決定しているのです。
オッズが設定される要素は以下のとおりです。
- 過去の成績や試合記録
- 選手の体調やコンディション
- 利用者が偏らないような数値
このような要素によって決められています。また、選手の急な怪我などにより出場できなかった場合には、オッズが公開された後でも数値が変わることがありますので随時チェックする必要があります。
スポーツブックメーカーの決め方「オッズ=確率」ではない?
オッズ数値は多くの方が「オッズ=確率」のことを意味していると思われがちですが、そうではありません。オッズを設定しているトレーダーはプロ中のプロです。
確率だけでオッズを決定していればユーザー殆どの方が勝利をしてしまい、ブックメーカーが潰れてしまいます。チームや選手の要素はもちろん含みますが、どんな数値にすればユーザーが喜んでくれるか?ということも考え抜かれています。
ブックメーカー側もユーザー側もお互いが楽しめ稼げることを重視して設定されているのです!
そのため、オッズが低いほうが勝つだろうと予想し続ければ負けが連続してしまう可能性もあります。好きなスポーツだからこそ様々な角度からチームや選手の見えない部分も予想しなければいけないのです。
それがまたスポーツベッティングの良いところですよね♪
日本人におすすめのスポーツベッティングサイトは「ブックメーカー投資(スポーツベッティング)とは?サッカーや競馬の賭け方」をご覧ください♪
まとめ
実際にブックメーカーで生計を立てている人もいるほど、稼げる可能性は高いギャンブルがブックメーカーです。
楽しみ方は人それぞれで、好きな選手に毎回賭けている人、スポーツはあまり詳しくないがギャンブルが好きで何となく予想を立てている人、過去のデータなどを分析してしっかり予想している人など様々です。
当然ながらその予想の仕方で結果も変わってきますよね。あなたの趣味のひとつにブックメーカーを取り入れてみませんか?スマホから自宅で好きな時間に遊べますよ♪
「スポーツブックメーカーのオッズとは?サッカーや競馬などの見方や決め方」をもう一度チェック!